yoruno_shukai’s blog

だいたい夜に更新します。自由に外を歩くねこのように、夜寝る前に会いましょう。

百合子へ。年収1,000万家庭のわたしより。

 

娘も今年3歳になる。

赤ちゃんだった娘が、じぶんの意思をもち、

じぶんの言葉で話すようになっている。

 

そろそろ2人目を、と考えるようになった。

今までは初めての育児でまったく余裕がなく、2人目なんて到底無理と思っていたけど、

最近になってようやく。

 

わたしももう若くはない。

今年33になる。

2人目を望むなら年の差も考えて今年か来年くらいに授かりたいところ。

 

 

お金は大丈夫かな、と調べてみた。

そしたら大丈夫そうじゃなかった。

 

わが家は夫婦共働きで年収1,000万。

年収1,000万って手取り700万ちょっとなのよ。

かつ夫は毎月3万円弱の奨学金を返してる。

 

 

じぶんの家計簿と照らし合わせても

あれ、2人目育てられなくない?となって、

でもそれはおかしい、だってわが家は一応年収1,000万家庭だよと思って調べたら

東京で子ども2人もつなら年収1,200万が必要、というのがよく言われているボーダーラインのよう。

 

 

百合子、それは無理だよ。

ただのサラリーマンがいきなり年収200万も増やせないよ。

 

 

年収910万未満は高校無償化で、

私立も?公立も無料らしい。

わが家はそれは受けられない。

 

高校は公立だと3年間で150万、

私立だと300万くらいらしい。

 

子ども2人ならその倍。

公立で300万、私立で600万。

 

 

まぁ、いいでしょう。

私立だとしても今の貯金ですぐに出せる。

 

でもわたしが親に行かせてもらえたのと同じように、

子ども(たち)に大学にも行かせてあげたい。

 

 

大学は国公立文系なら250万、

私立文系なら450万、私立理系なら600万。

 

子ども2人ならその倍。

 

娘の大学費用として、毎年25万ずつ貯金することにしてる。

まだ2歳だから50万だけだけど。

18歳までしっかりこのペースを続けられれば450万になる。

 

 

夫は公立大学出身で、大学費用は奨学金借りて自分で出してるから、

娘の大学費用を出す考えはない。

 

逆にわたしは私立理系を出てて、大学費用は親に負担してもらったから、娘の分も出したい。

親にしてもらったことを子どもにしたい。

 

 

でも1人で1人分ならいいけど、

2人分となると少しきつい。

 

毎年25万×2、50万を大学費用としてだけで貯金。

それでも私立理系には行かせられない。(差額は子どもに負担してもらわないといけない)

 

それ以外に老後資金に2,000万が必要でしょ?

夫には毎年50万貯めてもらうことにしてるんだけど、(それで1,500万)

それだけだと足りないし、何ならかせっかく夫婦共働きで頑張った後に迎える老後、

余裕を持った生活にしたいから3,000万貯めたい。

 

そしたらもう1,500万円必要だから、

わたしも毎年老後のために50万ずつ貯めたい。

 

となると子ども(たち)の大学費用と合わせて毎年100万貯金。

 

 

今はできるけど、

子ども(たち)が小学生になり、

これから習い事や塾に行かせたり、

毎年夏に旅行に行こうと思ったら毎年100万円は貯められない。

 

 

それなりに倹約して、

高価なものは欲しがらず、

地味にこつこつやらないと達成できなそう。

 

 

つみたてNISAやジュニアNISAで利益出たとしても数十万レベル。大した金額は期待できない。

 

 

 

あー

難しいね、都内共働き1,000万家庭。

 

910万未満なら高校2人にかかる300〜600万かからないのにね。

 

 

百合子、わたしは2人目諦めた方がいいんか?

 

低すぎるラインの所得制限に引っかかって

弾き飛ばされる1,000万家庭のこと、置いて行かないでくれよ。